スポンサーリンク
このページでは、まえがわ(YouTubeチャンネル)がこれまでに作ってきたものをまとめています。
オーダーメイド製作受け付けています
- ピッタリの棚が欲しい
- 机が欲しい
- 子どものおもちゃが欲しい
お問い合わせはこちらから
※問い合わせるとボクにメールがくるようになっていますので、お気軽にご相談ください
まえがわの作品:作業場の壁
作業場を作りたくて、自宅の建物の中にSPF材で壁を作りました。
天井と壁にスキマがあるのは、蛍光灯があるためです。
材料
- SPF材 1×4 長さ約90cm
- SPF材 2×4 長さ天井から床まで(約2.8m)
記事はこちら
【DIY】壁や天井を傷つけない!賃貸でもできる壁の作り方!賃貸だと壁に穴を開けられないし、ネジでなにかを固定するってことも難しいですよね。そんなときは、ディアウォールやアジャスターを使って木材で...
動画はこちら
まえがわの作品:姪っ子へのプレゼント「木材のカタカタ」(歩行器)
姪っ子(当時:9カ月)へのクリスマスプレゼントに、木材で作った歩行器「木材のカタカタ」を作りました。
素材はヒノキにしたり、できるだけ手作り、とこだわった作品です。
材料
- ヒノキ 幅90mm x 厚12mm
- ヒノキ 幅60mm x 厚12mm
- ヒノキ 幅45mm x 厚9mm
- ヒノキ 幅30mm x 厚9mm
記事はこちら
子どもの歩行器「カタカタ」を木材で作ってみた!9ヵ月の姪っ子がいて、そろそろつかまり立ちを覚えてきました。 プラスチックの歩行器はあるのですが、DIYをやってるのでせっかくなら...
動画はこちら
まえがわの作品:子どものおもちゃ「木材のままごとキッチン」
ままごとで遊べるような木材のキッチンを作って欲しいと頼まれて作ったのがこれです。
これはすべてヒノキで作っていて、仕上げはくるみ油。
ヒノキのツヤが際立って仕上げることができました。
材料
- ヒノキ 幅200mm x 厚20mm
- ヒノキ 幅90mm x 厚12mm
- ヒノキ 幅60mm x 厚12mm
- ヒノキ 幅75mm x 厚10mm
- 端材など
まえがわの作品:デッドスペースを活用する奥行きのある棚
脱衣所にあるタンスの上がデッドスペースだったので、18cmの杉の板をつなぎあわせて作った棚です。
既製品でぴったりな棚は売っていなかったので、自分で作ることにしました。
赤みと、白のコントラストが良い感じで、杉の香りもあって、木を感じながら生活することができます。
材料
- 杉 幅180mm x 厚24mm
- 杉の羽目板
動画はこちら
オーダーメイド製作受付けています
既製品ではサイズが合わなかったり、しっくりこないものがありませんか?
現在、オーダーメイドの製作を受け付けていますので、気軽にお問い合わせください。
「こんな感じのものが欲しいんですけど・・・」とだいたいのイメージがあれば大丈夫です。
お問い合わせ後はメールのやりとりになります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク