こんにちは、こんばんは、Mac大好きしょたです。
本日は、自宅外での作業スペースを求めて自宅周辺を探索してきたのでご報告します。
今回は自宅外での作業スペースを求めて探索したわけですが、その理由は・・・
「自宅には誘惑が多すぎる!」
1.布団
2.テレビ
etc…
私にとって布団は最強の誘惑アイテムですよ!
この寒い冬に布団をかぶって横になっているだけで暖かい
っていうことでだらけてしまうだらけ癖たっぷりのしょたです。
次にテレビは、こちらがアクションをおこさずとも情報が流れてくる受け身な人にはたまらないアイテムです。最近特に、「逃げるは恥だが役に立つ」、「奪い愛、冬」というドラマにはまってしまっています!
ということで、誘惑が少なそうな場所と求めていざ出陣!
自宅から徒歩10分!市立図書館
読書、勉強など定番な場所です。金曜日に行ったバーのマスターに国立図書館の話を聞き、これはいいぞ!と思い、近場の図書館を探してみました。
天下のGoogle様によれば、徒歩約10分で行ける市立図書館があると!その他には、最寄駅から3駅ほど行った新幹線が止まる駅の近くにも市立図書館があると。
ということで、とりあえず近場の市立図書館に向かいました。
図書館の近くには体育館的なものや神社があり、小学生?中学生?たちが部活が終わったのか歩いていました。
14時ごろだったため、ちょうど太陽も出ており神社なんかで作業ができたらなーと考えつつ、図書館に到着しました。
ここで思いもよらぬ光景が飛び込んできました。
図書館内を周ると、なんと、作業スペースが一箇所しかないではありませんか!それもお年寄りの方々が読書中…
さすがの私もびっくり!
事前にこの図書館にはどういうスペースがあるのか調査していったのですが、思ったよりなかったです。
ということで、この図書館は却下!
次!次!
自宅から徒歩15!スターバックス
みんな大好きスターバックス!
Macを持っている者としては、一回はスタバでMacを開いてドヤ顔をしてみたいという願望の元、行ってみました。
ちなみに今回いったスタバは、ここ1年ぐらいでできた比較的新しいところです。また、駅からもちょっと離れており、少し使い辛いという問題があります。
実際に行ってみると、駐車場が大きい!
やはり田舎なのか車でこられるお客様がメインのご様子
中に入ると、7、8人でゆったりできるスペースや勉強はパソコンを開いておけるスペースがありました。しかしながら、時間が16時前でおやつタイムでしょうか。大勢の人が利用されており、人ごみ嫌いの私は外にあった机とイスに向かいました。
しかしながら、やっぱり外!
この冬に外で作業は厳しい。。。そのため、Twitterを確認し、飲み物が飲み終わるまで外にいました。
まとめ
以上、自宅外の作業スペースを求め、2箇所候補をあげて行ってみました。
しかしながら、予想外の作業スペースの無さや人ごみに負けてしまい、結局自宅でワインをあけながらブログを書いているしょたでした。
みなさんも自分の作業スペースを自宅外に求めてみませんか?