洗濯機っていろいろなメーカーから出ているけど、正直どれを買ったらいいかわらかない・・・
そんなふうに思ったことはありませんか?
いまは、どのメーカーの洗濯機でも多きな差はないです。なので、「自分が欲しい機能」と「値段」、つまりお財布と相談になります。
じゃあ「値段の安い洗濯機がいいのか?」というと、そういうわけではありません。なぜなら、洗濯機は日々使うものだからです。
1人暮らしでも、最低1週間に1度や2度は使います。家族で住んでいるなら毎日のように洗濯をするのではないでしょうか。
こういった日々使う洗濯機に求めるものは、洗浄力はもちろんですが、洗濯時間の短縮・仕上がり具合・衣類の乾燥です。また、洗濯機本体のデザインも重要視されています。
これらの条件を満たしたものが、Panasonicの「Clube(キューブル)」です。
Cubleは洗濯の時間が30分!
洗濯の時間は30分ぽっきり!
Cubleに変える前の洗濯機は2011年ごろ購入したものですが、50分かかっていました。この時間短縮はうれしいです。洗う時間が短くなれば干す時間が増えるので、取り込むときに生乾きになることも少なくなります。
「洗う時間が減っちゃうの?汚れはちゃんと落ちるの?」と不安になるかと思いますが、ボクが2年間使ってきて、外で使った作業着も洗ってきましたが、多くの汚れは落ちたので洗浄力は十分です。
Cubleは乾燥機能付きの洗濯機

湿気の多い地域だと洗濯物ってなかなか乾きませんよね。雨なんか降られた日にはもう・・・
でも、Cubleなら大丈夫!乾燥機能が付いているので雨の日でもバッチリ乾かすことができます。
最近では、夜のほうが電気代が安くなっている地域が多いので、夜に洗濯から乾燥まで予約して寝ると、朝にはフカフカな衣類ができあがっていること間違いなし!
Cubleの乾燥機は、気持ちいいほどフカフカ!
もし、乾燥機にかけて衣類にダメージを与えたくない場合には、洗顔タオルやバスタオルだけを乾燥させるといいです。
ボクは服も問題ないので洗濯から乾燥までやってしまいますが、タオル系はすべて乾燥までさせています。
洗剤も入れっぱなしにできる機能がつきました!
Cubleに、洗剤をまるごと入れられる機能がつきました!
洗濯のたびに、洗剤をいれるのって手間じゃありませんでしたか?1日に何回も洗濯していると洗剤を入れる回数も同じだけ増えますよね。
でも、今のCubleならそんなことまりません!
洗濯のたびに自動で洗剤を注入するようになりました。
毎回洗剤を入れる場所も残っているので安心してください。
Cubleは時間を生み出してくれる

これまで洗浄力・乾燥機能・洗剤を毎回入れなくて済む、と色々書いてきましたが、まとめると、
人がやる代わりに、洗濯機がやってくれる。
だから、時間が生まれる。
家事って毎日っていうほどやらないといけないものですが、やったからといって誰も褒めてくれません。
さらに、やってもキレイな状態に戻るだけなんです。何も生み出してはくれません。だからこそ、機械に任せて自分の時間を作りませんか?
自分の時間ができれば、いまより人生が豊かになります。
Cubleの最新機種はこちら