あなたはまだ、キャリア契約して損してるんですか?
賢い人は格安SIMに変更して毎月5000円ほど特をしています。
そう、格安SIMにするとキャリアで契約するより毎月の支払い料金がやすくなるんです!
ボクも実際に格安SIMに変更して1年ほど経ちますが、毎月5000円ほど節約できています。
「安いのにはカラクリがある・・・」なんて思うかもしれませんが、特にこれといってありません。
契約内容も大手キャリアよりわかりやすく、自分の使い方によって毎月契約内容を変更できたりもして、無駄なお金を払わなくて済みますよ。
なんで格安SIMがキャリア契約より安くなるの?
単純に、データ通信料(ネットをするためのプラン)が安いからです。
いま、大手キャリアと呼ばれる3つのキャリアでは、データ通信量が20GBで5000円ほどです。30GBのプランもあったりします。
※大手キャリアとはau、docomo、softbank
しかし、実際問題1カ月に20GBも使うことはほとんどなく、余るのが普通です。なので、余分なお金を払っていることになります。
格安SIMでは、データ通信量が細分化されていて、
- 3GB
- 5GB
- 7GB
- 10GB
と、4つのプランから選ぶことができます。
データ通信量が下がることで、料金も安くなるので自分のスタイルにあったプランを選べて、毎月の支払い料金を安くできます。
さらに、「今月使ってないなー」というときには、余った分を翌月に繰越すことができるので、データ通信量を無駄なく使えますよね。また、その分プランを安いものに変更しておけば支払い料金も低く抑えられます。
格安SIMに変更したいけど、電話番号はそのまま使えるの?
格安SIMにするとき、一番困るのが電話番号ですよね。
でも、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)の手続きを取ることで、格安SIMに変更しても今使っている電話番号は、そのまま使うことができます。
電話をかけたら、MNPをしたい旨を相手方に伝えると、手続きに入ります。
docomoの方はこちら
携帯電話 151 受付時間 9:00〜20:00
一般電話 0120-800-000 受付時間 9:00〜20:00
auの方はこちら
携帯電話 0077-75470(PHS不可) 受付時間 9:00〜20:00
一般電話 0077-75470(PHS不可) 受付時間 9:00〜20:00
softbankの方はこちら
携帯電話 *5533 受付時間 9:00〜20:00
一般電話 0800-100-5533 受付時間 9:00〜20:00
各キャリアのマイページからMNPの申し込みをすることもできますが、電話の方が早いのでおすすめです。
格安SIMに変更するならLINEモバイルで決まり
格安SIMに変更するなら、LINEモバイルが一番お得です。
なぜなら、有名なアプリ「LINE」の通信量がカウントされないからです。
スマホを持っているあなたらなら、LINEを毎日のように使っていると思います。
その毎日のやり取りが、データ通信量から除外されるのでデータ通信量は低くなりますよね。
つまり、格安SIMの契約プランを決める際にデータ通信量を低くできるので支払い料金も安くなります。
キャリア契約で損をしたくないなら、LINEモバイルに変更しましょう。