格安SIMってめちゃくちゃあるんですが、
どれを使おうか迷いませんか?
格安SIMは、スマホの使い方によっておすすめが変わります。
今回はSNS利用者向けのLINEモバイルを紹介したいと思います。
SNS利用者はLINEモバイル一択な理由
LINEが出している格安SIMがLINEモバイルっていうんですが、これがめちゃくちゃお得。
LINEが絡んでいることもあって、各種SNSの通信はカウントされません!
通信量がカウントされないSNS
- LINE
若者が使うSNSは当たり前のように入っていますのでご安心を。
LINEで電話される方もいると思いますが、その通信量もカウントされません!
これを聞いたボクは「電話番号いらないじゃん」と思ってしまいました。
実際のところ連絡をとるのに電話番号は必要ありませんが、なにかしらの登録をするのに電話番号が必要だったりするので電話番号はあったほうがいいです。
格安SIMはなんで安いのか?
Softbank、au、docomoのキャリアでスマホを契約するメリットは、契約手続き・初期設定をお店側でやってもらえることです。
キャリアで契約するメリット
- 契約手続き・初期設定をしてもらえる
格安SIMが安い理由は、手続きや設定を自分でやるからなんですね。会社でいう人件費を削ったといったらわかりやすいかもしれません。
手続きや設定を自分でできない場合は、すなおにキャリアで契約することをおすすめします。なんたって自分の要求を伝えて、聞いてきたことに対して答えていれば契約できますから。
そうはいっても、手続きや設定って1回やってしまえば終わりなので20代・30代の方には格安SIMがおすすめですよ。
手続き・設定を自分でできる人は、携帯料金が安くなる格安SIMをおすすめ!
格安SIMにはキャリアと同じような24時間かけ放題プランは多くありません。唯一Yモバイルに「スーパーだれとでも定額」というかけ放題プランがあります。
※LINEモバイルに通話かけ放題プランは時間指定があります
LINEモバイルのプラン変更が良い!
スマホを使っているとYouTubeなどの動画がメインになるときや、SNS中心のときってありませんか?
ボクは気まぐれなので、月ごとにデータ通信量が上下しちゃって、「余ってもったいない!」なんて思うときがあります。余ったデータは翌月に繰り越されて捨てられることはありません。
だけど、月々支払っているお金がもったいないって思うんですよ。そこで、来月のプラン変更です。LINEモバイルではマイページからプラン変更ができます。もちろん、無料で。
「来月はデータ通信量の繰越あるし、また余っちゃうな〜」なんてときはプラン変更しちゃいましょう。これで無駄なお金を払うこともありません。
- 月ごとにデータ通信量が上下するならプラン変更!
- 余ったデー通信量が翌月に繰り越されます