こんにちはー、まえがわ(@dpshota)です。
7月も終わって今日から8月ですねー
ブログに力を入れだして1カ月以上すぎたので、振り返りをしたいと思います。
結果としては、タイトルにもある通り7月のアクセスは3000(閲覧数)を突破!
こんなにも読んでくれているんですね・・・ほんと、ありがたいことです。ありがとうございます!
なんとか収益も出すことができました!みなさんのおかげです。
ではいきますよー!
7月上旬は1日100アクセス超え連発!
7月11日まではほとんど、1日100アクセス、多いときで200アクセスもありました。今までこんなことはなかったので毎日心臓がバクバクw
※1アクセス=1PV
なんでだろ?って調べると、Twitterからの流入が多く、Twitterでいろいろな人に絡みまくってたのが理由でした。見ていただいてありがとうございます。
特に見られたのがプロフィール記事
アマゾンプライムデーでPVを荒稼ぎしちゃった
アマゾンプライムデーというセールが、7月の中旬にあるのは知っていましたが、特に記事を書くつもりはありませんでした。書いたところで検索上位表示はできないだろうし、売り上げもでないだろうと思っていたからです。
でも、Twitterを見ていたら、
- イケハヤさん(@IHayato)
- ワロリンスさん(@warorince)
- ヒトデさん(@hitodeblog)
- etc…
ブロガー界のトップにいる人たちが、アマゾンプライムデーの記事を書いていました。ワロリンスさんなんか、1時間ごとに記事を更新するってツイートしてましたし・・・おそろしあ。
「あ、これはやらないとやばい」って思いましたね。直感でしかないですが。笑
アマゾンプライムデーは36時間ほどありましたが、そのうち10時間弱は過ぎていたけれども、アマゾンのページを見まくって、おすすめできる商品を並べて記事を書きました。
書いたら、Twitterのハッシュタグ(トレンドに載っている)を付けてツイートですよ。数時間おきにリライトはしていましたが、結果的に400アクセスほどありました。
7月の収益は先月の10倍
7月はなんと!1万円越えと、先月の10倍を超えることができました~ぱちぱちぱち
アマゾンプライムデーで稼げたのはもちろん、ブログを通して仕事を1つゲットしたのが大きかったです。クリック型広告でも、ペットボトル1本分ぐらいはありました。
ブログを1年半やってきて、やっと自分でお金を稼いだって実感が沸いてきた額です。本当にありがとうございます。
会社員の給料と比べると20分の1かもしれませんが、すべて自分の行動から生まれたお金っていうのが大きいです。自分の行動からっていう点が自信につながりますよ!
関連記事:2018年6月の運営報告
次なる目標
いまは、ブログとYouTube、Twitterで情報発信をメインにしているので、これらを1カ月続けます。
YouTubeの動画作成は時間がめちゃくちゃかかりますが、たのしい!
ブログでしゃべることって、音声入力でもしない限りないので、その分をYouTubeの動画でしゃべりたおしたいと思ってます。
特に商品レビューなんかの記事と動画をあわせるとわかりやすいかなと思ってるので^^
よかったらYouTubeも見ていただけるとうれしいです。