こんにちは、まえがわです。
あ、はじめましての方が多いですよね。失礼しました。
はじめまして、前川と書いて「まえがわ」と読みます。
どうぞよろしくお願いします。
2018年3月まで会社員をしていましたが退職しました。
現在は、家具屋であり、YouTuberであり、ブロガーといろいろな仕事をさせてもらっています。
家具作りをはじめた理由
まだまだ駆け出しですが、家具屋をやっています。
家具屋になった理由
- 「木材の魅力に取りつかれた」
- 「日本の資源である木材を生かしたい」
なんとなくな理由をあげてみましたが、しっくりきませんよね。それは自分でも良くわかっていないからで、あなたのせいじゃありません。
家具作りをしてみて、「楽しい」から続けられていて、他の「なにか」でもよかったのかもしれません。
ただ、「自分1人で黙々と試行錯誤」「自宅でできる」「木材の入手が簡単」「加工が金属より楽」「作業場が作れた」というように、自分の性格と環境が一致したから続けられていると思っています。
これまでに作ったのは、テーブル・絵本棚・ままごとキッチン・子どもの歩行器(カタカタ)などを作ってきました。
家具はメルカリ、Creema・ラクマ・ミンネなどで販売しています。
お問い合わせからもご相談いただけます。
家具作りで得られた経験はYouTube・ブログを通してみんなへ共有!
最近ではDIY(Do It Yourself)で自分好みに家をリフォームしたり、プチ改造したり、 多くの方がやっています。賃貸を借りるにしてもDIY可能なアパートがあるぐらい!
でも、みんながみんな自分1人でできるわけじゃないですよね。ボクだって自分1人ではできませんでした。
DIYのすべてのことを1から経験するにはものすごく時間がかかります。でも、動画や記事で内容を目にすれば1から100になることはないですが、1から2へ、1から3へぐらい少しは進歩します。
1からはじめたボクでも家具を作って売れるほどになったので、家具作りで得られた経験はみなさんに共有したい!そんな思いでYouTubeへの動画投稿、ブログ記事作りをしています。