はじめてヴィアインあべの天王寺ホテルに宿泊してみたので、宿泊設備などを感想メインにご紹介します。
清潔感・必要設備は十分で、特に良かったのがベッド横にあったUSB充電。
コンセントはホテルによってあったり、なかったりしますが、USB充電は初めてみました。
時代に合わせてる感じがでていて好感をもっちゃいました。
机周辺
机は奥行きも広く、証明も真上にありとても良い感じでした。
しかし、イスが低いなと思い、高さをあげようとおもったのですが既に最大で、
座高の高いボクをもってしても、机とイスの高さがあってないなと感じました。
ホテルって宿泊するだけだと思いがちですが、パソコンや書類を広げて仕事をする人って多いはずです。
なので、机とイスの高さは合わせておいてほしかった。
ネット環境
[colwrap]
[col2][/col2]
[col2][/col2]
[/colwrap]
ネット環境としては、有線LAN・無線LAN(無料のWi-Fi)ともにありました。
今のMacBookProを使いだしてLANケーブルをさす場所がなくなったので、無線LANでネットに接続。
iPhone7ももちろんWi-Fiに接続して使いました。
階が別の朝食をとった場所でも同じWi-Fiでしたので、相当の数が同じWi-Fiにつないでいることが理由だとは思いますが、
速度が遅かったです。イライラするほどではありませんが、ん?と違和感を感じるほどでした。
IDやパスワードは、チェックインのときに紙でもらえます。
ベッド付近のコンセント
たまになんですが、ベッド付近にコンセント類が無い!
スマホやパソコンを1人1台の時代にベッド付近にコンセントが無いと辛いです。
今回のホテルでよかったのは、コンセントの横にUSB充電があったこと。
今回、USBを5つさせて充電できるものをもってきていたのですが、これがあったことで不要になりました。
新幹線の座席1つに1個のコンセントがつくように、ホテルも時代にあわせて進化していますね。
アメニティ類
アメニティ類(歯ブラシ、洗顔、化粧水など)は、フロント近くにまとめておいてあり、自分で必要なものをとっていくセルフ形式でした。
ホテル側のコスト削減を考えれば、これがベストかもしれません。
部屋においておくことで、使ったのか使ってないのかわからない場合、捨てることになるでしょうからコスト的にも環境的にもセルフはいいかも。
気になる宿泊費
宿泊で気になるのは費用
今回、ボクは代理店を通しているということだけご理解ください。
1泊で9,650円!
宿泊の環境としては良いと思いますが
高いよ・・・
楽天トラベルなどで探すことで安い値段で宿泊できるかもしれませんのでお探しください。
アクセス
ヴィアインあべの天王寺の公式HPはこちら:https://www.viainn.com/abeno-t/