スポンサーリンク
小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「りゅうぐう」に着陸できたようです。
まずは、おめでとうございます!偉大なる進歩の1歩だと思います。
はやぶさ2がなんなのか?とか、小惑星「りゅうぐう」ってなに?って方はぐぐってください。ボクは詳しくないので説明できません。
スポンサーリンク
科学技術の一歩と、フリーランスのお金稼ぎ
科学技術の一歩はすごいと褒められたり、賞賛されます。多くの人・お金がかかていて、人類がいままでにできなかったことをできるようにしたので、そりゃそうですよね。
しかし、会社員ではなくフリーランスとして、お金を稼げた時はほとんどの人が褒めません。賞賛なんてもってのほか。
どちらも「いままでにできなかったことをできるように」しているというのに。
別にフリーランスのお金稼ぎに限った話ではありません。
- 運転免許を取った
- キーボードを見なくても打てるようになった
- キレイな写真が取れるようになった
どれもできなかったことが、できるようになれば一緒です。
ただ、スケールが違うだけ。
もし、身近にそういう人がいるのであれば、褒めてあげてください。
その人のモチベーションがあがって、あなたへの好感度も上がります。
小惑星に着陸できたらなにが進歩するのか?
小惑星探査機が小惑星に着陸できたからといって、一般市民なボクらにはすぐに何かあるわけないです。
あるとしたら「新たな物質を発見・採取できた」とかから、新たな製品が生まれて普及されれば購入できるかもしれません。
何年先の話になるでしょうか?
今ボクらにできることは「目の前のことを全力でやる」です。
全力でやっていれば新たな進歩に関わることができるかもしれません。
ボクも目の前にある課題をこなしていきたいと思います。
ともにがんばりましょう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク