インターネットの回線ってどれも同じような速さが出てるし、いっぱい会社の名前が出てきてどれにしたらいいかよくわかりませんよね。
ボクは1人暮らしをしているときからずっとexcite光で、そろそろ2年半になります。
なぜ、excite光
速度が速いとPRしているものもありますが、体感的にはわからないと思っているので、速度の次に重要な金額を選んだわけです。
では、excite光
>> 1人暮らしだけどエキサイト光にして一年半経ったのでご紹介します
excite光








の料金プランは2種類のみ!

excite光
その2種類のなかでも、自動的に決まるので、特に「どっちにしようかな」と悩む必要もありません。
あなたが知っておかないといけない情報はただ1つ
自宅が「1戸建」なのか、「マンション」なのか
すごくわかりやすいですよね。
住んでいるところがマンションであれば、すでにネット回線を用意してくれている場合があります。管理されている方に問い合わせてみましょう。
もし、ご自分の部屋に回線を引けるようであれば「1戸建」扱いになる場合があります。こちらも管理されている方に問い合わせた時に伺ってみましょう。
そして、気になる料金はこちら
1戸建タイプ | 4,360円(税抜) |
マンションタイプ | 3,360円(税抜) |
ボクは、1人暮らしをしているときから1戸建タイプのほうでして、毎月4708円(税込)を支払っています。
これだけ支払えば、インターネットができるのです。以前まであった「プロバイダ料金」なんてものはありません。
理由は簡単で、excite光
他のネット回線の料金は?
気になるのは他のネット回線だとどのぐらいの料金になるかですよね。社名は伏せますが、料金だけ一部例としてご紹介します。
1戸建タイプ | マンションタイプ |
5,200円 | 3,800円 |
5,200円 | 3,800円 |
5,580円 | 4,480円 |
5,200円 | 4,000円 |
キャンペーンなどがあると安い場合があります。
しかし、キャンペーンが終わると上記の値段に戻るのでexcite光
キャッシュバックキャンペーンなどもあったりはしますが、連絡を見過ごすとキャッシュバックが無効になったりして、結果的に損をしたこともあるので、ボクはキャンペーンなどなくても安いexcite光